デリバリーで完結&日本語注文可!ホーチミンでの食材の調達方法をご紹介します。
続きを読む
夕飯どきに急遽夫が飲み会になったので、ちぇりさんのブログを物色し、注文!
ちぇりさんのブログはこちら
【Capichi】ホーチミンで美味しい長崎皿うどんですって?!しかもこの麺の食感、初めて食べた! ~ 勝 Katsu - フードアナリストちぇりのホーチミンの美味いもん
📍九州酒場 勝
🛵 Capichi
皿うどんは、小サイズにしたものの、あんかけは半分余るくらいたっぷり。明日、ご飯にかけて食べよう。
たこ焼きは、とろとろタイプです。紅しょうががよく効いていてシャキシャキ歯応えもよい!
海ぶどうは、生姜入りのタレ付きでした。
👋
ベトナム・ホーチミンでのTOEICの申込方法と当日の流れについてお伝えします。
ネットで「ホーチミン TOEIC」と検索した場合に上位に表示される記事の中には、申込場所が古い場合があるのでご注意ください。
続きを読む英語やベトナム語が話せなくても大丈夫だった!ホーチミン1区にある「Nizm nails」で、1,000円でジェルネイルをしてきました。
【2019年11月更新】ベトナム語がわからなくても大丈夫!ホーチミンでの食材の調達方法や使っている日用品についてご紹介します。